青森県十和田市の個人塾が図表をお届け!

イネは単子葉類?それとも?

このページは、学習塾の旧サイト閉鎖にあたって、昔公開した雑記を新サイトにそのまま移設したものです。理科のお勉強でこのページにいらっしゃった方は、「イチョウは裸子植物?被子植物どっち?」のページもお役に立つと思いますので、合わせてご覧ください。

青森県十和田市の水田は2016年9月21日現在、こんな感じです。北里大学付近で撮影しました。前の日ジョギングで通りかかったところ、とてもきれいな景色だったので、今度はカメラを持って出かけました。

収穫間近の水田

見事に鮮やかな黄色となりました!ところで田んぼというと、最近サギの鳥をあちこちで見かけます。次の画像は、たまたまカメラを持っていた時に撮ることができた写真。田んぼの虫をつついていたようです。

珍しい鳥を発見

ダイサギというらしいです。

植物の分類のお話

ここで、お勉強の話も少しさせてください。植物の分類です。イネは胚珠が子房に包まれている(=種がむき出しにならない)被子植物ですが、その中の単子葉類、双子葉類のどちらに分類されるでしょうか?

イネの葉っぱは、シュッと長い形。ということは……

イネをクローズアップ


答えは単子葉類です。「単子葉類」とは、子葉(芽を出して一番最初に出てくる葉っぱ)が1枚の植物のこと。そして単子葉類の特徴は、葉脈が「平行脈」になることです。イネの葉っぱも、葉脈が平行になっていませんか?拡大して見てみてください。

トウモロコシとかネギのように、スラッと細長い葉っぱの植物は平行脈になっています。もう一つ画像をご用意しました。

家庭菜園のネギ

家庭菜園のネギです。こちらも細長い葉っぱの平行脈、ということでイネと同様に単子葉類に分類されます。