Spitfire Chamber Stringsの試聴サンプル(レガート)を作りました
楽器のサンプルライブラリーを買うとき一番心配になるのが、「きちんとフレーズを歌わせられるか」ということです。最近のオーケストラ音源はレガートによる音の切り替わりを収録するのがほぼ必須となっていますが、この際の挙動やタイムラグは音源ごとに異な...
楽器のサンプルライブラリーを買うとき一番心配になるのが、「きちんとフレーズを歌わせられるか」ということです。最近のオーケストラ音源はレガートによる音の切り替わりを収録するのがほぼ必須となっていますが、この際の挙動やタイムラグは音源ごとに異な...
3ヶ月前から着手していたピアノ協奏曲の制作ですが、PC周りの環境を一新したこともあり今頃ようやく完成にこぎつけました。以下のサービスで配信中です。 作っていて「失敗かな」と度々思ったのが、ハ長調はピアノに向いていないということ。シャープ・フ...